MENU

【出場予想】 RIZIN フライ級グランプリ 出場選手予想!

目次

📰【徹底予想】RIZINフライ級グランプリ2025、出場選手はこの8人だ!注目カード&リザーブ枠も紹介!

RIZIN男祭りの余韻が残る中2025年に開催が期待されるRIZINフライ級グランプリ
軽量級戦線がますます熱を帯びる今、出場が予想される有力ファイターを徹底考察!
今回は、本戦8名+リザーブ3名の計11名を予想し、それぞれの注目ポイントも紹介します。


🏆 本戦出場予想 8名

✅ 1. 神龍誠(しんりゅう まこと)

RIZINフライ級を代表する若きエース候補。
2023年には堀口恭司に挑戦し敗れたものの、そのスピードとグラップリング技術は国内トップクラス。
将来の王者候補として、トーナメントでも優勝を狙える実力者。

✅ 2. 伊藤裕樹(いとう ゆうき)

高い打撃精度と冷静な試合運びが持ち味。
フライ級の日本人トップ選手として安定した実績を残しており、トーナメントでも上位進出が期待される。

✅ 3. ヒロヤ

ブレイキングダウンで注目を集め、RIZIN本戦でも結果を出している急成長株。
独特のプレッシャーと粘り強いスタイルで、“番狂わせ”を起こす可能性を秘めた存在。

✅ 4. 扇久保博正(おおぎくぼ ひろまさ)

RIZINバンタム級トーナメント2021優勝者。
長年にわたって日本の軽量級を牽引してきた実力者で、試合運びの巧さと高い総合力が魅力。
フライ級転向後も変わらぬ強さを見せており、今回のグランプリでも間違いなく優勝候補の一角だ。

✅ 5. マネル・ケイプ(Manel Kape)

現在はUFCで活躍中だが、RIZIN復帰の可能性は十分あり。
過去に堀口恭司や朝倉海と熱戦を繰り広げた爆発力の持ち主。出場すれば優勝候補筆頭クラス。

✅ 6. アリベク・ガジャマトフ

北方大地を1R KOした無敗のロシア人。
レスリングベースのオールラウンダーで、トーナメントでも未知数の強さを秘めている。

✅ 7. エンカジムーロ・ズールー

圧倒的フィジカルと豪快な打撃を武器にするアフリカ系ファイター。
「一撃必殺」型の選手として、トーナメントを盛り上げる存在。

✅ 8. 征矢貴(そや たかき)

DEEPや他団体で活躍するオールラウンダー。
地味ながら試合運びがうまく、スタミナも十分。RIZINでも着実に存在感を増しており、今が本戦抜擢のタイミング。


🔁 リザーブ(控え)予想 3名

🔁 1. 竿本樹生(さおもと たつき)

国内軽量級で豊富な実績を誇るグラップラー。
欠場者が出た際のリザーブとして実力・安定感ともに申し分なし。

🔁 2. トニー・ララミー

カナダの若き打撃系ファイター。
兄TJララミーはUFC所属。村元戦で見せたシャープな打撃が印象的で、リザーブとして出場すれば注目される存在に。

🔁 3. ジョン・ドッドソン(John Dodson)

UFCでタイトル挑戦経験もある世界的ベテラン。
スピードとカウンターセンスは衰え知らずで、話題性・実力ともに高く、代打出場が決まれば大会の盛り上げ役として最適。


🧠 注目の1回戦カード予想(例)

  • 神龍誠 vs ズールー
  • 伊藤裕樹 vs ガジャマトフ
  • マネル・ケイプ vs ヒロヤ
  • 扇久保博正 vs 征矢貴

扇久保と神龍、伊藤とヒロヤといった過去の因縁やストーリーがある対決にも期待!
国内外の軽量級トップ選手が集結すれば、RIZIN史に残るトーナメントになるはず!


🎯 最後に

今回の予想は、実績・実力・話題性のバランスを考慮した“個人考察のラインナップ”です。注目選手が多く8名なのか16名なのかも気になるところですね。
新星の台頭やサプライズ参戦も含め、今後の正式発表に注目です!


にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポーツ好きの中年オヤジ。日々サッカー・ランニングを中心に体を動かし、最近は格闘技を観戦するのにハマっています。このブログではゆるーくスポーツを中心に様々な記事を発信していきます。よろしくお願いします。

コメント

コメントする

目次