目次
はじめに:走り出す勇気をくれる音楽を
「今日は走りたいけど、なんとなく気が乗らない…」
そんな時、背中を押してくれるのが音楽の力です。
中でも、力強く、時に優しく心に響く女性ボーカルの楽曲は、ランニングのモチベーションを高めてくれる最高の相棒。
今回は、邦楽の中から「テンションが上がって思わず走りたくなる!」女性ボーカルの名曲を厳選して13曲ご紹介します!
ランニングBGM選曲のポイント
今回ご紹介する楽曲は、以下の要素を意識して選びました。
- テンポやリズムがランニングに最適
- 前向き・ポジティブになれる歌詞
- 女性ボーカルならではの力強さ・透明感
ジャンルや年代を超えて、心と体が自然と前に進む曲ばかりです♪
ランニングにおすすめ!女性ボーカル13選(YouTubeリンク付き)
- Be The One(PANDORA feat.Beverly)|3:34
仮面ライダービルドの主題歌。スピード感のあるメロディとBeverlyのハイトーンが走り出す気持ちを後押ししてくれます。
▶️ YouTubeで聴く - STOP MOTION(大黒摩季)|3:38
90年代を代表するパワフルソング。サビの勢いが気分を一気に持ち上げてくれます。
▶️ YouTubeで聴く - あの日があるから(May J. feat. RYO the SKYWALKER)|5:01
May J.の美しい歌声とRYOのラップが絶妙にマッチ。少し長めのランにぴったりの心地よい一曲。
▶️ YouTubeで聴く - 私は最強(ウタ from ONE PIECE FILM RED)|4:18 自分を奮い立たせたい時に!Adoの歌唱力とウタの世界観がテンションMAXに。 ▶️ YouTubeで聴く
- Hero(安室奈美恵)|5:35 リオ五輪のテーマソングにもなった名曲。じわじわと心が熱くなる壮大な一曲です。 ▶️ YouTubeで視聴する
- ヒカリヘ(miwa)|5:05 ポップで軽やかなリズムが魅力。朝のさわやかなランにぴったり。
▶️ YouTubeで視聴する - JOY(YUKI)|4:22 YUKIらしい弾けるポップチューン。ステップを踏みながら楽しく走れる曲です
▶️ YouTubeで視聴する - 群青(YOASOBI)|4:09
青春の葛藤と希望を描いた名曲。心の奥に火を灯すような、エモーショナルなランに。
▶️ YouTubeで聴く - Feel Like dance(globe)|5:56
小室サウンドの名作。走っているうちに自然とリズムに乗れる、90年代の代表的な一曲。
▶️ YouTubeで聴く - 明日、春が来たら(松たか子)|4:54 穏やかなメロディと松たか子さんの優しい歌声が、心地よいランニングタイムを演出します。 ▶️ YouTubeで視聴する
- evolution(浜崎あゆみ)|4:45
あゆの代表曲。疾走感あるビートで、まさに「走りながら進化する」感覚を味わえます。
▶️ YouTubeで聴く - 紅蓮華(LiSA)|3:56 『鬼滅の刃』の主題歌としても大人気。熱い気持ちがこみ上げるアップテンポな1曲。
▶️ YouTubeで視聴する - inside you(milet)|3:41 落ち着いたイントロから一転、サビで一気に気分が上がる。夜ランにもおすすめです。
▶️ YouTubeで視聴する
おすすめの使い方・プレイリストのコツ
🎧 こんな使い方がおすすめ!
- ランのウォームアップにテンポのゆるめな曲から始める
- ラン中盤〜後半はアップテンポで気分が上がる曲を
- 曲の長さを基準にして「3曲で15分ラン」なども可能!
🎵 SpotifyやYouTubeで自分だけのプレイリストを作るのも◎
まとめ|音楽でランがもっと楽しくなる!
音楽は、走る人の心を支えてくれる最高のパートナー。
特に、女性ボーカルのエネルギーに満ちた楽曲は、走るたびに新しい力をくれます。
お気に入りの一曲を見つけて、気持ちよく走り出してみてください!
↓ランキングに参加しています♬良かったら覗いてみてください↓

にほんブログ村
コメント